#121
不妊治療をはじめて何年たっただろう・・・。3年くらい?どこが始まりなのかもはや分からないのが正直なとこだけど。今回、顕微受精で初めて新鮮胚移植を行い、胎嚢確認まですることができました。
Just another WordPress site
#121
不妊治療をはじめて何年たっただろう・・・。3年くらい?どこが始まりなのかもはや分からないのが正直なとこだけど。今回、顕微受精で初めて新鮮胚移植を行い、胎嚢確認まですることができました。
#103
加藤レディースクリニックでの初めての採卵の事を、前回の記事で書かせていただきました。結果は採卵数0。「空胞」と言われてしまいました。
#91
初めての体外・顕微授精を終えて少し時間がたち、夫婦ともに転院に向けて前向きになってきました。そんな中、義理のお母さんと不妊治療について話す事ができました。
#86
初めての採卵は、体外受精6個、顕微授精6個を行いました。うち受精できたのは、体外受精1個、顕微授精3個のみ。そしてすべて分割がすすまず、移植はできないことになりました。
#85
初めての採卵をし、体外受精6個、顕微授精6個を行いました。うち、受精できたのは顕微授精3個のみでした。ショックは受けましたが、受精卵に希望を残しつつ先に進まねば。その翌日に、分割確認の電話をしました。