すごくすごくお久しぶりです。
Just another WordPress site
#122
KLCで新鮮胚移植をしてから、長かったです。でも、出血もなく、大きな体調の変化も無く、ここまできました。
心拍確認で受診してきました。本当は、旦那と一緒に病院に行く予定にしていて、仕事を休みとってくれてたのですが、なんと、その日に風邪をひくという奇跡(T_T)私だけで行きました。
待合室では、前回もそうでしたがまたしても祈るような気持ちでした。もし誰もいなければ、じっと座っていられない感じというか・・・。雑誌を読んでみても全然頭に入ってこないというか・・・。すごく長く感じました。
実際の内診はいつも通りあっという間。一応横の画面は見ていましたが、早すぎてなんのこっちゃという感じ(-“-)
「あ、これだねー。これは栄養の袋みたいなもので、こっちが赤ちゃんね、大きさもよし。ちゃんと心拍ありますね。大丈夫、はい終わりー。」
と、医師。
「あ、はいありがとうございます・・・。」
と、私。
よく分からず(+o+)まあ、でも、スピーディに終えるということは問題がないということなのだろう、と、最近では思います。
←プラス思考で。ほっと、しました。心から。
そのあとの診察の時に、エコー写真を見せてくれながらまた少し説明してくれました。私には、心臓が動く様子も、音も全く分かりませんでしたが、しっかり動いてくれているそうです。
心臓が動いている・・・。
不思議で仕方ありませんが、本当のことのようです。
病院を出て、新宿駅まで歩きます。
青空と雲を見上げて、泣きそうになりました。
そして旦那にはメールで報告。
家に帰ると、玄関でマスクをした旦那が出迎えてくれました。
顔を見た瞬間、我慢していた涙が溢れました。不妊治療をして、ここまできて、初めて、嬉し涙が溢れました。自分のために、嬉しくてこんなに泣いたのは初めてだったと思います。
こんな日に風邪をひく旦那。笑
抱き合って喜ぶことはちょっとできず、私もマスクをしました(^^ゞ
私がブログを始めたきっかけは、ただただ、自分の気持ちを吐き出したいという想いからでした。 不妊治療を始めたはいいものの、うまくいかず、周囲に相談できず、ただ口に出せずに思うことがつのっていきました。日記でも良かったのですが、とても閉鎖的な感じがしてそれも嫌でした。そんな時旦那さんが、「ブログにしてみれば?」と提案してくれました。きっと私が思っていることと同じように思っている人はたくさんいるし、何かの情報提供にもなるしと。
もともとめんどくさがりでSNS系は苦手な私。
ちょっと抵抗はありましたが、名前は出ないし、少しでも見てくれるなら書く気になるしいいかと思って始めました。少しずつ書いてみるうちに、今まで頭の中だけで漠然と思ってきた事が文章になり、すごくストレス解消になりました。誰かが読んでくれているかもと思うと面白くなりました。
だんだんアクセスしてくれる数が増え、初めてコメントをいただいた時なんて、涙が出るほど嬉しかったです。同じ体験をしている人、看護師さんなど医療者の方、共感して下さるコメントに本当に勇気づけられました。同時に、こんなにたくさんの人が不妊治療をしているということに驚かされました。
不妊治療をして良かったとは思えません。すごく泣いたし、お金も時間も使った。でも、したことで、初めて気づいたこと、見えたことはたくさんありました。
しなかったら、一生知らなかったと思う。
知らずに、誰かを傷つけていたと思う。
何でもそうだと思うけど、知らないからこそ、それを察したり想像したりできる人になりたいと思えるようになりました。
これからまだまだ何が起こるか分かりません。不安です。でも、とりあえず、ブログはお休みしようと思います。
ブログの最後の言葉は何にしようと悩みました。自分のためだけに始めて、私がただ思うまま書いたものだし、「ありがとうございました」も変だなと思って。でもブログは、自分が思っていた以上に大きくなり、私が知らないたくさんのところに届いてくれました。そして私自身が、たくさん助けてもらいました。
これを旦那に相談したら、「その気持ちをそのまま書けばいいんじゃない?今までも、そうしてきたんだから。」と、言ってくれました。
だから、そのまま書きました。笑
頑張ろうと思います。
良かったです、このブログに出会えて。
#121
不妊治療をはじめて何年たっただろう・・・。3年くらい?どこが始まりなのかもはや分からないのが正直なとこだけど。今回、顕微受精で初めて新鮮胚移植を行い、胎嚢確認まですることができました。
#120
加藤レディースクリニックで初めての新鮮胚移植を行い、前回判定日に「おめでとございます。」という言葉をもらいました。着床しているという結果でした。そこから今日まで、不安、不安の毎日でした。
#119
判定日を迎えました。旦那と一緒に病院へ行きました。2日前の夜、妊娠検査薬でうっすら線が見え、一人興奮した私。旦那はあまりそれを信用していなさそうだったので、私もその後はちょっと冷静になりこの日を迎えました。期待大からの転落は、怖すぎるからです。
#118
加藤レディースクリニックで初めての移植をしてから、10日が経ちました。明後日が判定日です。相変わらずお腹に特に変わった症状はなし。7日目フライングでは、妊娠検査薬が見事に真っ白でした。
#117
加藤レディースクリニックで初めての移植をしてから、7日が経ちました。3日目くらいまでは、なんとなくお腹が気になっていたのですが、その後はぱったり何の症状もなし。もう、気持ちの限界がきてしまいました。
#116
加藤レディースクリニックで2回目の採卵を行い、初めて、移植までこぎつけることができました。移植の時はただただうれしく高ぶっていましたが、その後、徐々に落ち着かない日々になりました。
#114
KLC2回目の採卵を行い、3つの卵が採れました。翌日の受精確認では、顕微授精にて1つの成熟卵が受精(もう1つは反応中止)、1つの未成熟卵が成熟卵になり受精反応の途中とのことでした。今回は、恐怖の分割確認の電話です。