#117
加藤レディースクリニックで初めての移植をしてから、7日が経ちました。3日目くらいまでは、なんとなくお腹が気になっていたのですが、その後はぱったり何の症状もなし。もう、気持ちの限界がきてしまいました。
「SOAP」とは看護師がカルテで使う書式の一つ
S)むう・・・。
O)新鮮胚移植後7日目、腹痛なし、出血なし、違和感なし。落ち着かない。妊娠検査薬施行。
A)移植後に落ち着かない日々あり。そのことがややストレスに。
P)経過観察。
S=主観(気持ち) O=客観(事実) A=アセスメント(解釈) P=計画
KLC2回目の採卵↓
KLC初めての移植↓
現在。
何の症状もない・・・。
着床してないからないってことか。
だって着床してたら何かあるだろう・・・(-“-)
タイミング法をしていた時に、何回かフライングをした事があります。真っ白が連発し、その時はもうこんな無駄なことは止めようと心に決め、その後はしなくなりました。しかし、その後も人工授精をしていた時も、結局生理予定日あたりになるとそわそわして、何回もトイレに行って確かめたりして(T_T)
こんなんだったら逆にストレスだから、今回移植できたら、フライングしてしまおうと決めていました。病院でいきなり結果を聞くのも嫌だし。
でも・・・
今したら・・・
さすがに早くね??
判定日は移植後12日目の予定です。まだ5日も先。だから、我慢していたんですけど、気持ちの限界がきてやってしまいました。だって2本入りのを買ってしまっていたのですー・・・。
フライング結果
久々です、妊娠検査薬。
まだ早すぎるので、どちらにせよ真っ白の可能性も高いです。でも、早ければうっすらでも出るかもしれません。だから、はっきり言って全然当てにはなりません。ただただ自分の気持ちを静めたいがためにやります。ああ、やっぱりだめって心の準備をするためかもしれません。
それでもどきどきしながらトイレへ。
・・・・・・(-“-)
真っ白。
いくら待っても真っ白。
まあ、そう・・・だよな。
ただただ複雑な気持ちになっただけでした。
でもまあ、これ以外に知る術は無いし、どんなに頑張ってもまだ分からないのだと自分を納得させる手段にはなった気がします。次は、判定目前日まで我慢しますっ。
着床していても、生理予定日3日前くらいまでは無症状のこともありますよ〜*^^*
検査薬で陰性でも、クリニックの血液検査で陽性の場合もありますし。
個人差ありますからね☆
妊娠してるといいですね♪
KLCの技術と実績を信じて、待ちましょ!
このブログがマタニティーブログになる日を楽しみにしています^^*
>はるをさん
ブログ読んで頂いて、コメントありがとうございます!
そうですね(><)それぞれですよね、分かってはいますが落ち着かないもんですね…苦笑。信じて待ちます!