不妊で冷え性、唯一持続し効果的だった私の対策。

#107

私冷え性というヤツでして、冬になると四肢末梢の冷感が強くなります。体が冷えるということは、少なからず不妊になりやすいのではないかと自覚しています。しかし、女子力が低く、面倒くさがりな私はなかなか冷え性対策が継続しません。こんな私でも、この冬に唯一持続して良い効果があったであろうものをご紹介。

 

「SOAP」とは看護師がカルテで使う書式の一つ

S)続けられたのはこれかな・・・。

O)この冬に続けた冷え性対策を紹介。毛糸パンツ、湯たんぽ、白湯、靴下

A)不妊対策の一つとして、冷える時期に続けていく。

P)プラン継続。

S=主観(気持ち) O=客観(事実) A=アセスメント(解釈) P=計画

 

f:id:guutaranurse:20170526212957j:plain

 

「冷え性」は特に働き始めてから感じやすくなったものかなと思います。そのため、仕事を辞め少し生活改善がなされた今、ややマシになっている気もします。↓

www.guutaranurse.com

 

しかし、相変わらず旦那は冬になると手袋の上からしか手をつないでくれません。笑

 

情報社会の現代、「冷え性」対策の情報は溢れるほどあります。冬になるとグッズもたくさん売っています。でも・・・、私は、

  1. めんどくさくない
  2. お金がかからない
  3. 効果が分かる  

ものが良いのです(*^^)v!!

 

ちなみに私は薬類は極力摂取したくない派なので、漢方もサプリも飲んでいません。

 

スポンサーリンク

 

 

こんなわがままな私が続けられたものがこれでした。

 

【毛糸のパンツ】

腹巻はズレたりすることがあるので、下腹部を直接温められるパンツタイプがグ♪体幹を温めると末梢が冷えにくいです。

【湯たんぽ】

お湯だけなので経済的。まず腰部分に置いて布団をあたため、寝る時に足もとにずらすと両方温かくいい感じ。

【白湯】

沸騰させたお湯を500mlくらいの水筒に入れ、飲みたい時に飲む。最初はネットの情報に従い、生姜を入れたり、レモンを入れたりしたけどめんどくさくなり最終的に白湯のみに笑(^_^.)これだけでも十分効果的!飲むとじわじわ温まってくる感じ。

【靴下の重ね履き】

本当は薄い綿のヤツを4枚重ねるのが良いらしいのですが、4枚も履くのは面倒・・・。最終的に綿の5本指ソックス+厚手の靴下の2枚で十分温かいと実感。

 

 

こんなの知ってるわって感じでしょうけど、最終的に私が続けられたのがこれでした(#^.^#)

 

あー、もっと女子的になりたい。笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です