初めての体外受精、採卵日決定。安堵、期待、怖さ。

#81 

初めての体外受精。誘発方法は「クロミフェン(+hMG/FSH)法」で、内服と自己注射を続けていましたが、やっと、とうとう、採卵日が決定しました。まさか自分にこんな日が来るとは・・・、病院へ初めて行ったときには、夢にも思っていませんでした。

 

「SOAP」とは看護師がカルテで使う書式の一つ

S)とうとうか・・・。

O)エコー、採決にて卵胞複数個を確認。採卵日決定。複雑な表情。

A)期待感もあれば怖さもあり。初めての経験を前に複雑な気持ちになっていると考えられる。

P)気持ちの変動に注視。

S=主観(気持ち) O=客観(事実) A=アセスメント(解釈) P=計画

 

f:id:guutaranurse:20170326122649j:plain

エコーでは左右に卵胞が全10個ほど確認でき、それぞれの大きさに程度の違いはありますが、順調に大きくなっているようです。

 

そんなにいっぺんにつくって大きくして大丈夫なんだろうか・・・(-“-)という疑問はありますが、誘発方法によっては20個近くできる人もいるとか。わたしの想像では、卵巣の中で卵胞ちゃんが「ぶどう」のようにぎゅうぎゅうになっているのではないかと・・・。笑

 

そしてこれは卵巣の腫大の影響か、お腹に投与している皮下注射の影響かは分かりませんが、ややお腹が張っている印象です。まあ、それで辛いということはないし、異常は無いようなので大丈夫ですが、ちょっと不安です。

 

エコーと採血の結果から、採卵日が決定しました。

 

不安と期待と緊張です。

 

いや、でもそれよりも、本音は、この自己注射地獄から解放されることが何よりうれしい。笑

 

当日は、たまたま旦那の仕事がお休みなので、一緒に来てくれることになりました。私の病院は、採卵時、完全に麻酔で眠ってしまうので痛みは無いとのこと。だから痛みの心配はしていません、むしろ卵管造影より気は楽かも。↓

www.guutaranurse.com

 

スポンサーリンク

 

 

とりあえずここまでは順調で良かったと思っています。 

 

 ・・・でも。

 

やっぱり。

 

怖いです。

 

すごく。

 

痛みじゃなくて。

 

何か、信じがたい現実が見えてしまうかもしれないことが。

 

どうしようもない、気持ちです。

 

“初めての体外受精、採卵日決定。安堵、期待、怖さ。” への2件の返信

  1. はじめまして。私もアラサーで元看護師でした。
    私の場合はタイミング合わせてもなかなか赤ちゃんを授かれず、なんだかんだしてるうちにチョコレート嚢胞が大きくなってしまい今度手術になりました。
    手術後は不妊専門の外来で検査や人工授精からはじめていこうと思います。
    ブログの内容がすごく勉強になりました!これからも更新楽しみにしています。
    お互いかわいい赤ちゃんに会えるように、頑張りすぎずに頑張っていきましょう!(*’ω’*)

  2. >はるさん
    コメントありがとうございます。
    私の看護師の友人もチョコがあって、手術し不妊治療していましたが、今は素敵なママになっています( ^ω^ )遠回りはしてますけど、少しずつ進んでいきたいですね。
    勉強になったなんて言っていただいて、すごくうれしいです(T ^ T)私も頑張ります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です