仕事を辞めて不妊治療。暇すぎる苦痛に直面中。

#69

不妊治療に専念するため看護師を辞めました。主婦しながら病院に通っています。暇です。

 

「SOAP」とは看護師がカルテで使う書式の一つ

S)暇・・・。

O)ぼーっとしていることあり。活気なし。ネット検索多い。

A)時間がありすぎ、暇を持て余している様子。

P)時間を有意義に使えるよう検討。

S=主観(気持ち) O=客観(事実) A=アセスメント(解釈) P=計画

 

 f:id:guutaranurse:20161230182907j:plain

辞めた直後は、時間に縛られない生活やストレスフリーの環境に至福の時を感じていましたが・・・いいかげん暇です。

 

掃除・洗濯

ご飯の準備

昼寝

英語の勉強

本読む・映画見る

たまにジム

たまに友達とランチ

たまに実家へ帰る

たまに病院

・・・(+o+)

 

お金が気になり、そんなに贅沢はできないし。

 

完全に筋力と脳細胞が減っています。笑

 

暇なことに苦痛を感じるなんて思いもしませんでした。でも、バイトやパートで単発で働くのも、気を使うし重い腰が上がらない。矛盾。1日が長いような、短いような。

 

不妊治療のことも、やたら時間があるので必要以上の事まで考えてネット検索しちゃいます。これはいけない傾向ですね。

 

忙しく働く旦那に、少し羨ましさまで感じてしまいます。

 

完全に無いものねだりですよね(>_<)

 

スポンサーリンク

 

“仕事を辞めて不妊治療。暇すぎる苦痛に直面中。” への2件の返信

  1. はじめまして。
    毎回楽しくブログ拝見しています!
    私も体外受精のため12月で看護師の仕事を退職しました。
    採卵のときはお腹も張って体調も良くなかったので特に何も思わなかったのですが、体調がよくなった今私も暇で暇で仕方ありません!
    もともと家事全般が苦手だったので、家事をやるのもストレス、暇もストレス。贅沢な悩みなんでしょうが(。>д<) でもパートの仕事をしようにも、すぐに子供が出来たらと考えたらなかなか出来ません。最近は看護技術を忘れていく夢はばかりみるので、早く仕事復帰したいなぁと思っているのですが。やめたばかりなのに(T_T) なんか同じタイミングで同じことを思っている人がいて、すごくこのブログに共感してしまいました! お互い子供できるように頑張りましょうね(*^^*)

  2. >ここあさん
    コメントありがとうございます(^^)
    すごく分かります。働いていた時は忙しすぎて辞めたいって思っていたのに、いざ辞めたら働きたいです笑。看護師は有り難いことに働き口は探せばあると思いますが、ブランクが心配ですよね…。
    でも不妊治療は早い方がいいし、今しかできないし!でも暇だし。笑
    答えになっていませんが、こうやって同じ境遇の方に出会えるとうれしいです。いつか看護師復帰できるように、頑張りましょう!
    これからも少しずつ書くので、読んでいただけたらうれしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です