#45
新人看護師の頃、辛い修業期間を共にした友人の一人と今も仲良くさせてもらっています。2人とも結婚し、子供が欲しい今日この頃♪その友人と2人で、温泉旅行に行きました。場所はずっと行ってみたかった「仙台」。
「SOAP」とは看護師がカルテで使う書式の一つ
S)やっぱ、友達と話すっていいな。
O)友人と仙台旅行。観光、食、存分に楽しめる。夜飲酒あり。不妊治療について思いの表出あり。
A)環境が自分の思いの表出を後押ししたか、たくさん話ができ発散できる。
P)プラン継続。
S=主観(気持ち) O=客観(事実) A=アセスメント(解釈) P=計画
今回はお互いおしゃべりができればいいと思っていたので、あまり日程をつめこまずのんびり旅行をしました。
車でドライブ。(私はペーパーなので運転はすべて友人。ごめん笑)
仙台といえば牛タン!うまし。
松島でクルージング。
感動のうまさだった牡蠣!
旅館のバイキングで蟹食べ放題!
新鮮な素材の寿司!
←基本食べてばかり。笑
でも本当に食べたものがすべておいしくて、大満足でした。旅館ではもちろん、お風呂でも布団の中でもガールズトークが止まりません。といってもお互い結婚しているアラサーなので、もっぱら旦那の愚痴と不妊治療の話。たまに仕事の話。
その友人も、もともと婦人科に通院しており子供ができにくい要因があります。私は要因ははっきりしませんが子供ができないということで、だんだんそうゆう話をするようになり、お互いの相談や愚痴が言い合える貴重な存在です。やっぱり同じ境遇にないとしにくい話ですからね。
私より年齢は一つ下(実際には二つ近く下)なのに見た目も考え方も大人びているとこ、さばさばしているとこ、姉御的なとこ、大好きです。笑
夜露天風呂を堪能した後、少しお酒をいれつつお布団にごろごろしながら話をしました。(幸せ♡)どんな話をしていても、やっぱり戻ってしまう不妊治療の話。
こんな治療してる。
こんな検査した。
生理前の症状は。
なんでできないんだろう。
旦那はこう言ってる。
自分はこう思ってる。
もしできたら・・・。
私はなんだか夢中で話をしてしまい、いきなり、そういきなりだったんですけど、涙が出てしまいました。たぶん涙を見せるのは初めてだったと思うので(仕事で怒られて泣いたことはあったかもですけど笑)友人も驚いたと思います。深夜、話を聞いてくれる友人がいて、時間があって、お酒のせいもあって、なんだかこみ上げてきてしまいました。
最近泣いたエピソードばかりでお恥ずかしいかぎりです。
友人はティッシュを取ってくれて、そのまま聞いてくれました。私の方が年上なのに!!全然そんな感じしないです笑。こうゆう時間、すごくすごく貴重で、ありがたいなあと思いました。(*^_^*)