不妊治療の継続。折れそうな気持ちを支えるもの。

#40  

不妊治療と続けていると、そのモチベーションにすごく波があるような気がします。すごく前向きになっている時期、ネガティブになっている時期。今はどちらかというとネガティブな時期です。 

 

「SOAP」とは看護師がカルテで使う書式の一つ

S)疲れてきちゃたなぁ。

O)活気のない表情。考え込む様子あり。

A)不妊治療に対してネガティブな時期であり活気ない。

P)共感、見守り行い再度活気上昇するよう時間をかけて援助。

S=主観(気持ち) O=客観(事実) A=アセスメント(解釈) P=計画

 

f:id:guutaranurse:20161018104952j:plain

疲れてきちゃいました、不妊治療。

 

毎月生理のたびにどきどきし、落ち込むこと。

友人の子供に「かわいいね」って言わなきゃいけないこと。

そんな自分に嫌悪感を抱くこと。

仕事と治療の調整に気を使うこと。

TVで赤ちゃんが出るたびに、不妊治療を思い出すこと。

できないのかもしれないと、時々すごく不安になること。

 

1日の中で、1回も頭をよぎらない日は無いと思います。

いつまで続くんだろう、こんな事。 

 

休憩してもいいのかもしれない。でもいつまで?休憩中もきっと気持ちは落ち着かない。もし、やめたらどうなるんだろうとも考えます。このまま何もしない。仕事して、お金貯めて、2人で海外旅行とかも行っちゃって、やりたいことする。それもいいかな。

 

でもきっと、心の何処かで上に書いたことと同じことを思ってしまう。そう思ってしまうのは、後悔しているからだと思う。やめたことを。

 

だから今はまだやめられないよー

後悔だけはしたくないっっ<`ヘ´>!

その気持ちが、今の自分を支えている気がします。やるだけやって、だめだったらその時の自分に任せようと思います。

 

スポンサーリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です