人工授精3回目、けんかは精子量に影響する?

 #32 

1回目、2回目とリセットし、あっという間に3回目の人工授精をむかえました。今までと同じように数回受診し、いよいよ明日人工授精という日、プチ事件が起こりました。

 

「SOAP」とは看護師がカルテで使う書式の一つ

S)うっそ。精神的なものって大事??

O)3回目の人工授精施行。旦那とけんかしイライラ感。当日、精液検査の結果の変化に驚き。

A)喧嘩により精神的負担あり。精神的負担が身体に影響をもたらす可能性あり。

P)旦那へは優しくしていく。

S=主観(気持ち) O=客観(事実) A=アセスメント(解釈) P=計画

 

 f:id:guutaranurse:20160930094736j:plain

人工授精前日けんかしました 

その日仕事で非常に疲れていた私。早く寝て明日にそなえようという時です。

 

旦那「明日、朝6時起きでいい?」

 

人工授精当日は、私が休みで旦那さんは仕事なので、旦那さんは朝自宅で採精し私が病院へ持っていきます。そのため、朝早起きになるんです。#23で書きましたが↓

www.guutaranurse.com

 うちでは朝2人で同じ時間に起き、私は何気なく「別の部屋」に移動し、旦那さんには「ベッドの部屋」で採精してもらう流れをとってきました。でも、その日は非常に疲れていた私、ついこう言ってしまいました。

 

私「向こうの部屋でじゃだめなの?」

 ←やや面倒くさそうに。笑

 

つまり、「ベッドの部屋」は私が寝ているから、旦那が「別の部屋」へ移動して採精して下さいということ。朝、15分でも長く寝ていたかったんです!そう、それが私の主張です!!

 

しかし、この私の発言に旦那の態度と顔色が急変、怒ったんです(@_@;)声を荒げたりはしないですけど・・・明らかに怒ってる!!普段はほとんど喧嘩しない私たち。たまにこうゆう事態になるとけっこうめんどうです。口げんかに発展すれば逆にいいのかもしれないですが、イライラするとお互い無視しちゃうんです、私も負けず嫌いなので笑。

 

その険悪な雰囲気の中就寝。まあイライラしてなかなか寝付けないです。「何であんな怒るの?疲れているあたしのことも気づかってよ!普段仕事の合間をぬって何回も病院行ってるのはあたしなんだから!おめーは月1回の頑張りだろっっ。」←最低発言(心の中)。

 

それでもどうにか就寝し、人工授精の当日。朝起きて私が別の部屋へ移動し、いつものように待ちました。そしていつものように採精した旦那が部屋から出てきて容器を紙袋へ。昨日の喧嘩を引きずり口数少ない2人。旦那は仕事へ、わたしは病院へ。

 

スポンサーリンク

 

 けんかは精子量に影響する?

 病院では、いつも精子を殺菌・濃縮させるために1時間ほど待ち、その後説明を受けます。看護師さんに呼ばれ、いつものように説明を受けたんですが・・・。結果がいつもとは違ったんです(◎o◎)!いつも結果「優良」な旦那さん。しかし今回は、「中間」。

 

 f:id:guutaranurse:20160930094748j:plain

「あれ??」と思い紙を凝視してしまいましたが、看護師さんに、「これなら全然問題ない数値なので人工授精は行えますよ。」と言われました。そして問題なく3回目の人工授精を施行してきました。

 

なんで?なんで今日は結果が「中間」だったんだろう?その時々で結果は違うことがあると言われていたので問題は無いのですが、理由は一つしかないと思いました。

けんかしたから?

 

 えーーー\(◎o◎)/!

 

 精神的なものってそんなに影響するのかな?短時間でそんなに変わる?さすがにそれについては看護師さんに質問できず。でも今まで何回か採精してきて検査も含めすべて「優良」だったのに今回だけなんて・・・。と、色々考えた結果、

 

 「うん、優しくしよう♪」

 

 そう、思いました。笑

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です