#17
私の病院では2交代制なので、看護師の夜勤は16時間働きます。途中休憩もありますが、忙しいときは満足に横になれず。一度寝ると起きられないので横にならない人もいますね。私は少しでも横になりたい派です(^_^.)
「SOAP」とは看護師がカルテで使う書式の一つ
S)くそ眠い・・・。
O)夜勤明けで病院へ行く。眠気強い。疲労、頭重感あり。帰りの電車内で爆睡し乗り過ごす。
A)不眠の状態で病院に行くことで、身体的負担強い。
P)プラン継続。
S=主観(気持ち) O=客観(事実) A=アセスメント(解釈) P=計画
その夜勤の明けにそのまま不妊治療の病院に行ったんです。きついかなとは思ってたんですけど、せっかくの休みの日に行くより、そのまま行った方がいいかなって、思いまして。でもそういう時にかぎって夜勤がめちゃ忙しかったりするんですよねえー。
病院へ行く時には疲労と眠気で意識レベル低下していました。
まず移動の電車の中で立ったまま寝る、そして駅から病院までの歩行でまぶしい陽射しにやられる、病院での待ち時間に寝たいんですけど、モニターに呼び出し番号が表示されるシステムなのであまり寝られず我慢、終了し家までの電車内で爆睡、1駅乗り過ごすという失態を犯しました。笑
ぴちぴちの新人の頃は、夜勤の明けにそのまま遊びに行ったりしてたのになあ。まあそれは楽しいことだったのでテンションが違いましたけど。
なんだか自分もう若くないんだなって(―_―)!!