#9
排卵してから約14日(±2日程度)で生理が来るといわれています。1週間程度は何も思わないですね。7日過ぎてくると自分のささいな症状を気にするようになります。今までは自分の生理周期すら知らなかったのに・・・(+_+)
「SOAP」とは看護師がカルテで使う書式の一つ
S)これは・・・?
O)生理前、軽度の気分不快感。下腹部ちくちく感あり。胸の緊満感あり。ネット検索に夢中。
A)身体的症状に変化あるも明確な症状ではない、ネット検索しさらに困惑。
P)プラン継続。
S=主観(気持ち) O=客観(事実) A=アセスメント(解釈) P=計画
なんだか気分が悪い気がする。
下腹部がちくちく痛い気がする。
胸がやたらと張っている気がする。
そうすると、どんな行動をとるかというと、ネット検索しちゃうんですよねぇ(・・;)うわさの妊娠超初期症状!!
妊娠超初期症状とは、着床後、生理予定日前後から現れる症状のこと。ほとんどは出ないかわずかな症状なので、妊娠を意識せず、忙しく日常生活を送っていれば気づかない方が多いそうです。
そして問題なのは、これは生理前の症状とほぼ同じということ!人それぞれ症状は違うということ!どんなに検索しても行き着くのはそれです。だから症状で判断しようとするなんて、はっきり言って不可能!と、分かったんです。
でも、検索しちゃうんですーーー(T_T)
どんなに意識しないようにしようと心がけても、妊娠したいという希望があれば、誰だって意識しちゃいますよね。