#13
初めて、薬が処方されました。
Just another WordPress site
#11
婦人科を受診し、採血、内診、エコー、卵管造影検査施行し、問題なし。旦那さんも問題なし。問題が無かったのはよかったですけど(*^_^*)問題が無かったせいもあり、病院が自宅と職場から近くなかったこともあり、病院の最終受け付けが17時ということもあり・・・。一通りの検査を終えるとあまり病院に通わなくなりました。
#番外編
8月22日、リオオリンピックが閉幕しました!
今まで、そんなにオリンピックに対して熱があったわけではないですが、今回はその勢いに便乗して夫婦で盛り上がってしまいました(^O^)/
#10
検査をすすめながら、自己流にタイミングをとることを試みました。排卵検査薬というものがあると知り、買ってみました。インターネットや薬局で購入できると。
#9
排卵してから約14日(±2日程度)で生理が来るといわれています。1週間程度は何も思わないですね。7日過ぎてくると自分のささいな症状を気にするようになります。今までは自分の生理周期すら知らなかったのに・・・(+_+)
#8
婦人科を受診し、採血、内診、エコー、卵管造影検査施行し、問題なし。旦那さんも問題なし。問題が無かったのはよかったですけど、ではなぜ妊娠しない・・・?という疑問が残ってしまいました。
#5
不妊治療の検査は、一般的な婦人科の検査と同じような感じで、採血のほかに内診やエコーがあります。看護師として婦人科で働いた経験があるので、このあたりは想像できましたが・・・、想像と体験はやっぱり違う(-“-)